「育休のあいだに、旅行に行きたいな」
「赤ちゃんが生まれて初めての旅行。何カ月から行けるの?」
育休中の旅行はメリットがたくさん。
特に生後5〜7ヶ月ごろは、親の負担が少ないのでおすすめですよ!
この記事では、育休中に旅行に行きたいと考える人に向けて、以下のことをまとめていきます。
- 育休中に旅行に行くべき3つの理由
- 生後何ヶ月から旅行は可能?
- 赤ちゃんのうちに旅行に行くメリット
育休中に旅行に行こうか迷っている方、ぜひ参考にしてくださいね。
育休中に旅行に行くべき3つの理由
育休中に旅行に行くべき理由はこの3つ。
- 旅行の計画や準備がゆっくりできる
- 休みを取るのは夫のみでいい
- 空いている平日に行ける
旅行の計画や準備がゆっくりできる
旅行は楽しいものですが、計画や準備、片付けが大変ですよね。
働いていると、ゆっくり旅行の計画を立てる時間もないものです。
仕事をしながら準備をして、旅行のあとは慌てて片付け…
考えただけでしんどいな。
育休中なら、自分のペースでゆっくり作業できます。
リフレッシュのための旅行なのに、疲れを溜め込むなんて本末転倒ですからね。
休みを取るのは夫のみでいい
休みを取るのは夫だけでいいので、有給が減る心配が少ないです。
夫婦2人とも働いていると、2人分の貴重な有給が無くなってしまいますよね。
有給が足りなくなって、旅行に行かなければよかった…なんて後悔はしたくないものです。
育休中は有給を使い切る恐れがないので、気兼ねなく旅行を楽しめます。
空いている平日に行ける
育休中だと、平日に旅行に行きやすいです。
平日に旅行に行くとメリットがたくさん。
- 人混みを避けてスムーズに行動できる
- 感染症などのリスクを減らせる
- 交通費や宿泊費を割安にできる
赤ちゃんがぐずって泣き出したとしても、周りに人が少なければ焦らずに済みます。
赤ちゃんが泣くと注目されがちだもんね。
余裕を持って行動できるので、穏やかな気持ちで過ごせるでしょう。
生後何ヶ月から旅行は可能?
首が座った3.4ヶ月頃から、旅行は可能です。
特におすすめの時期は生後5〜7ヶ月ごろ。
生後5~7ヶ月といえば
- 離乳食は1回食〜2回食で、量も少なめ。
- ミルク(母乳)メインなので、赤ちゃんの食事の心配がない
- まだ歩かないので、ベビーカーにおとなしく乗ってくれる
- 夜はまとまって寝る子が多い
- ママは体調も回復し、育児に慣れてきている
もちろん個人差はありますが、比較的心配ごとが少ない時期といえます。
歩き出すと大変だから、この時期ぐらいがおすすめ。
私も実際に生後6ヶ月の赤ちゃんと旅行をしました。
かなり楽しめたので、体験談も参考にしてください。
赤ちゃんのうちに旅行に行くメリット
赤ちゃんのうちに旅行に行くメリットはこの2つ。
- 赤ちゃんの旅費がかからない
- 大人の行きたい場所に行ける
赤ちゃんの旅費がかからない
赤ちゃんは交通費がかからなかったり、添い寝だと宿泊費が不要です。
また観光施設も、3歳以下は無料の場所が多いです。
大人の料金だけで旅行ができるので、お得に過ごすことができます。
3歳以上になると、何かとお金がかかるようになります。
お金をかけた割に、子どもがぐずって楽しまなかった…なんてざらにあります。
赤ちゃんのうちに、お得に旅行を楽しんでおきましょう。
大人の行きたい場所に行ける
大人の行きたい場所に、気兼ねなく行けるのがメリットです。
旅行できれいな風景を眺めたり、好きな物をゆっくり食べたりできるのは、最高ですよね。
子どもが自己主張するようになると、大人の行きたい場所にはまず行けなくなります。
もし連れていっても、ぐずって早く帰りたがったりして、ゆっくりできません。
子どもが成長すると、何をするのも子ども優先にならざるをえません。
赤ちゃんのうちだけでも、大人優先でリフレッシュに付き合ってもらいましょう。
【まとめ】育休中の赤ちゃん期に旅行を楽しんでおこう
この記事のポイントをまとめます。
・育休中は旅行の計画や準備がゆっくりできる
・育休中なら空いている平日に旅行できる
・おすすめの時期は生後5〜7ヶ月
・赤ちゃんの旅費がかからない
・大人の行きたい場所に行ける
仕事復帰するとなかなか旅行に行けなくなります。
時間のある今のうちに、楽しい思い出をたくさん作っておきましょう。
コメント