育休中の暇な時間は、ついスマホを見てダラダラ過ごしてしまいますよね。
もちろん育児がメインの育休です。空き時間に体を休めることは間違いではありません。
しかし夕方になって「今日も気づけば時間が経っていた。これでよかったの?」とモヤモヤすることもあるでしょう。
実は私も一人目の育休は何にも考えず過ごし、後悔が残りました。
二人目は無理をしない範囲で計画的に動いたので、とっても有意義に過ごせたと感じています。
この記事では私の経験をもとに、育休を有意義に過ごすための方法をお伝えします。
育休中に後悔しない過ごし方:リフレッシュ編
整体やマッサージ
日頃の育児家事で疲れた身体を、リフレッシュしにいきましょう。
仕事が始まると自分のために時間を割きにくいので、育休中の今がチャンスです。
産後の骨盤矯正をしていない人は、骨盤矯正もおすすめですよ。
託児サービスがある整骨院も結構ありますよ。
24時間気を張って育児しているのですから、まずは自分を労わることを忘れないでくださいね。
趣味の時間
自分の趣味の時間を大切にしましょう。
お菓子作り、料理、インテリア、映画鑑賞、読書、コーヒーを豆から挽いて飲む、ハンドメイドなどなど。
赤ちゃんの機嫌によっては難しいときもありますが、できるときは自分の趣味を優先してくださいね。
私は独身時代にはまっていたお菓子作りを再開しました!
できたお菓子を、保育園から帰ってきた息子と食べる時間が幸せ♪
育休中に後悔しない過ごし方:子どもとふれあい編
ベビーのイベント
赤ちゃん関連のイベントに積極的に参加してみましょう。
ベビーマッサージや、ベビーヨガ、絵本読み聞かせ、リトミックなど様々なものがあります。
児童館や支援センターでしていることが多いですよ。
赤ちゃんとの愛情を深めたり、思い出作りにもなりますね。
赤ちゃんはあっという間に成長してしまうので、期間限定の貴重な時間です。
出張写真撮影
赤ちゃんだけの写真はたくさんあっても、ママと一緒にうつる写真は少ないですよね。
ママはいつも写真を撮る側になってしまうよね。
赤ちゃんを抱っこして幸せなママの姿も、ぜひ残しておきましょう。
Our Photoホームページで実際に撮影してもらった人の評価が確認できるので、良さそうなカメラマンを探してみてくださいね。
写真撮影って技術だけじゃなく、人柄も大事ですよね!
「この人なら素敵な写真を撮ってもらえそう」という人を探してみてくださいね。
家族旅行
仕事復帰すると、忙しくて旅行の計画をたてる時間もありません。
また子どもの体調不良で有給があっという間になくなってしまいます。
家族旅行は育休中に行っておきましょう!
育休中なら有給の残数を気にしなくていいし、遠出もしやすいですね。
私も子どもが6ヶ月の頃旅行に行き、とっても楽しめました。
【体験してわかった】赤ちゃんとの旅行で役立つ持ち物リストもご覧ください。
育休中に後悔しない過ごし方:キャリアアップ編
副業をはじめる
副業をして、収入の柱を増やすのもおすすめです。
いつまで今の仕事を続けられるか、保証はありませんよね。
自分の体調不良で働けなくなるかもしれないし、子どもの成長によって働き方を変えることがあるかもしれません。
そんなときのために、収入源は複数あると安心です。
何の副業をしたらいいかわからないママは、webライターがおすすめ。
初心者でも始めやすいうえに在宅で作業できるので、子育て中のママに相性がいいですよ。
未経験の私が育休中にwebライターで3万円稼げた体験談も参考にしてください。
資格取得
育休中に資格を取得して、キャリアアップを目指してみましょう。
仕事に活かせる資格や、子育てに活かせる資格、転職に活かせる資格などさまざまな資格があります。
今まで勉強する時間がなくて諦めていた資格があれば、ぜひチャレンジしてみましょう。
育休中に賢くスキルアップ!看護師ママに本当におすすめの資格は看護師ママ向けの記事ですが、看護師でなくても参考になると思います。
育休中に後悔しない過ごし方:仕事復帰に向けて編
保活
早いうちから保活を始め、たくさんの情報を集めましょう。
気になる園は必ず見学に行き、雰囲気などを確かめてくださいね。
入園後にこんなはずではなかった…と後悔しないよう、不明点は必ず質問しておきましょう。
見学で質問した内容
- オムツの持ち帰りはあるか
- 親が参加する行事の内容、頻度
- 給食はどこで作っているか
- アレルギー食に対応しているか
- お弁当の日はあるか
- 体調不良時の対応
- 仕事が休みの日は預けられるのか
- 延長保育を利用する子どもは多いか
もし園庭解放や保育園で行われるイベントがあれば、参加してみるのもおすすめ。
実際に通っている園児の様子が見られるうえ、自分の子どもが通い始めたときのイメージもできます。
気になる園のホームページをチェックしてくださいね。
便利家電の導入
仕事復帰後のバタバタな生活に備え、便利家電を導入しましょう。
仕事と家事の両立のためには、いかに自分の家事を減らせるかが重要です。
私は仕事復帰にあたり、ルンバ、ドラム式洗濯機、ホットクックを揃えました。
初期投資は高かったですが、思い切って購入して本当によかったです。
特にホットクックは大正解でした!
台所にいなくても料理ができあがるので、その間お風呂に入ったり、子どもの相手ができます。
子どもが台所までついてきて調理がままならなかったので、助かりました!
2人目育休中の今は、離乳食づくりで大活躍しています。
初期投資分はじゅうぶん回収できたというぐらい、我が家ではフル活用しています。
宅配食材の検討
仕事して子どものお迎えに行って、買い物もするなんて、時間も体力も足りませんよね。
仕事終わりの買い物は、なるべく行かないように工夫しましょう。
コープなら野菜や生鮮系、冷凍食品や子ども向けの食材まで豊富にそろっています。
ミールキットや、電子レンジ調理の食品もたくさんあります。忙しいママの気持ちをよくわかってる!
デメリットといえばスーパーより割高なことですが、びっくりするほど高いわけでもありません。
反対に無駄な買い物が減ったので、食費をおさえることにも成功♪
子どもとスーパーに行くと、あれこれ買わされるもんね。
小学校入学まで手数料・個別配送料無料など、ママに嬉しいサービスも充実しています。
地域によってサービス内容は異なるので、自分の地域のコープをチェックしてくださいね。
北海道地方 | 【北海道】コープさっぽろ |
東北地方 | 【青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島】コープとうほく ※500円のギフトカードがもらえるクーポンコード配布中! クーポンコード:2001-11104 個人宅配申し込みフォームの担当NO(ナンバー)に入力してくださいね。 |
関東地方 中部地方 | 【東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・ 長野・新潟】コープデリ 【神奈川・静岡・山梨】おうちCO-OP(資料請求で人気商品プレゼント) 【富山】とやま生協 【石川】コープいしかわ 【福井】福井県民生活協同組合 【山梨】おうちコープ 【岐阜】コープぎふ 【愛知】コープあいち |
近畿地方 | 【三重】コープみえ 【兵庫】コープ兵庫 【滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山】コープきんき ※人気商品のおためしセットあります |
中国地方 | 【鳥取】鳥取県生活協同組合 【島根】生活協同組合しまね 【岡山】生活協同組合おかやまコープ 【広島】生協ひろしま 【山口】コープやまぐち |
四国地方 | 【徳島】とくしま生協 【香川】コープかがわ 【愛媛】コープえひめ 【高知】こうち生活協同組合 |
九州・地方 | 【福岡】グリーンコープ生活協同組合ふくおか エフコープ生活協同組合 【長崎】グリーンコープ生活協同組合 生活協同組合ララコープ 【熊本】生活協同組合くまもと 【大分】コープおおいた 【鹿児島】コープかごしま 【佐賀】コープさが生活協同組合 【宮崎】コープみやざき |
沖縄地方 | 【沖縄】コープおきなわ |
育休中にやらなくて後悔したこと
夫との家事分担
仕事復帰後も家事をほとんどしない夫を見て、育休中にもっと家事をしてもらえばよかった、、と後悔しました。
育休中は私の方が時間があったため、家事はほとんど私がやっていました。
それが当たり前の感覚でいたのですが、仕事復帰するともうクタクタです。
疲れている中私だけが家事をしている状況に、不満がめちゃくちゃ溜まりました。
便利家電を導入していたとはいえ、全て私がするのはきつかったです。何度ケンカしたことか…
仕事復帰後のスケジュールや家事を書き出して、夫婦で共有することをおすすめします。
具体的に知ってもらうことで、夫も少しずつ協力してくれるようになりました。
メルカリで不用品販売
子どもの成長とともに不要になったものを、メルカリで売っておけばよかったです。
単純に整理するのがめんどくさくて、2階の物置部屋に放置していました。
やろうと思いながら、育休が終わるともっとめんどくさくて放置…(笑)
サイズアウトしたベビー服やおもちゃなどは、状態がいいうちに売ってしまいましょう。
年数が経つと黄ばみが出てきたりして、売れにくくなります。
捨てるよりは、少しでもお金にしたいですよね。
売りたくない思い入れがある洋服は、フクアルにするのもおすすめ。
引用:Creema「フクアル」
思い出の写真とともにアルバムにすれば、こんなにかわいくてコンパクトに残せます。
いつでも見返せるし、手触りやにおいも含めて宝物になりますよ。
後悔しないように、育休中にやりたいことをリストアップしよう
育休中にやっておきたいことを、実体験をもとにご紹介しました。
育休は長いようであっという間です。
後悔しないように、やりたいことがあればリストアップして書き出しておきましょう。
この記事が有意義な育休のために少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント