育休中は給料がもらえない分、お金が足りるか不安ですよね。
赤ちゃんが生まれるとお金もかかってくるし、やりくりできるか不安なママも多いはずです。
結論としては、育休開始半年以降は結構キツい!(悲)
この記事では看護師歴8年、30代ママの私が、実際にもらった出産手当・育休手当をすべて公開します。
手当の計算方法もお伝えするので、参考にしてくださいね。
育休明けの仕事復帰に不安を抱えていませんか?
「職場の雰囲気がよくない」「夜勤なしだと給料が安い」
「時短勤務が取りにくい…」「今の職場で育児と両立できるのかな…」
小さな子がいる看護師ママに優しい職場を、育休中に探しておきましょう!
仕事復帰後は、育児と仕事の両立がしんどくなっても、転職活動する時間がありません。
時間のある育休中に情報収集をすませ、備えておくと安心ですよ。
実際にもらった出産手当・育休手当を公開
看護師8年目だった私の産休・育休手当を公開します。
まず産休に入る前の最後の給料が以下の金額。
総支給金額:296,100円
控除合計額:64,146円
差引支給額:231,954円
この頃は月に4回ほど夜勤をしていました。
もちろん夜勤や残業時間によって総支給額は変動がありますが、だいたい毎月このぐらい。
そして実際にいただいた産休手当が以下の金額です。
出産手当金:620,847円
結構がっつり貰えますよね。
出産手当金は産休期間により増減します。
出産が予定日より遅れると、その分追加で支給されますよ。
私は予定日より6日遅れだったので、ちょっと得した気分です。
育休手当は以下の金額。
育休開始1ヵ月~6ヵ月:190,407円(1ヵ月当たり)
育休開始7ヵ月~12ヵ月:142,095円(1ヵ月当たり)
育休開始6ヵ月間は19万円もらえていたので、そこまで生活には困りませんでした。
でも7ヵ月目からは14万円ほどに減ってしまうので、正直ちょっときつかったです。。。
育休手当は基本的には2ヵ月に1回、2ヵ月分がまとめて振り込まれます。
看護師の育休手当はいくらもらえるの?
育児休業給付金がどれぐらいもらえるかは、次の計算で求めることができます。
育児給付金支給額=休業開始時賃金日額×支給日数×67%(育休開始後6カ月以降は50%)
- Q休業開始時賃金日額とは?
- A
育休開始前(産休開始前)の6ヶ月の総支給額を180で割った金額
例えば毎月の総支給額が30万円の人
・6ヶ月の総支給額は180万円
・それを180で割って、1万円
- Q支給日数とは?
- A
原則30日間(※育休が終了する月は終了日までの日数)
計算式に当てはめると 1万円×30日×67%=201,000
つまり育休開始前6ヶ月間の毎月の総支給額が30万円の人は、1ヶ月あたり201,000円の給付金がもらえる計算になります。(※育休開始6ヵ月以降は、支給額が50%に減ります。)
計算が面倒くさい人は以下のサイトで自動計算もできますよ!
看護師の産休・育休中にボーナスは支給されるの?
ボーナスの査定期間に勤務していれば、育休中でもボーナスが支給されます。
実際に私は6月16日から産休・育休に入りました。
勤務先のボーナス査定期間
・夏のボーナス(6月末支給) 12月~5月
・冬のボーナス(12月末支給) 6月~11月
6月16日から産休に入っても、6月末にはボーナスが満額支給されました!
ちなみに冬のボーナスも、産休に入るまでの6月1日~15日の勤務日数分だけ支給されました!
まるひと月は働いていなくても、日割りで支給されるから安心してくださいね。
出産手当・育休手当はいつ支給される?
出産手当:出産日から3カ月後
育休手当:出産日から4〜5ヶ月後
産休手当は、産後8週間の産休が終わってから申請をします。
そのため実際に手当が振り込まれるのは、出産日から3カ月ほどたってからです。
育休手当は、出産から8週間経過し、育休に切り替わってから支給となります。
初回は2ヶ月分がまとめて給付になるので、初回支給日は出産日から4〜5ヶ月後です。
出産してから3カ月は無給なので、引き落としのたびにヒヤヒヤしてました。
看護師ママは育休中の副業もアリ
育休手当だけでは不安なママや、余裕のある暮らしをしたいママは副業もおすすめ。
私も産休中から副業をして、月に3万円稼いでいました!
就業規則で禁止されていなければ、看護師でも副業は可能ですよ。
公務員の副業は禁止されています。
一日だけでも働ける育休中の副業は、以下の記事を参考にしてくださいね。
まとめ:育休中に仕事復帰をふまえた情報収集が正解
- 育児給付金支給額は67%(育休開始後6カ月以降は50%)
- ボーナスの査定期間に勤務していれば、育休中でもボーナスが支給される
- 出産手当は出産日から3カ月後、育休手当は出産日から4〜5ヶ月後
育休は長いようであっという間。
育休明けの仕事復帰に少しでも不安があるママは、早いうちに求人情報を探しておくのが安心です。
もちろんすぐに転職を考えていなくても大丈夫。
私は仕事復帰が嫌すぎて、現実逃避のために求人を見ていました(笑)
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )は看護師ママ向けの求人をたくさん扱っています。
LINEでやり取りも可能なので、しつこく連絡されることもありませんよ。
情報収集だけでもオッケーなので、仕事復帰に不安があるママは一度のぞいてみてくださいね。
コメント